KALMIA-WORKS

Renewed in August 24,2017.

時事/マイナンバーカード

矛盾だらけのマイナ保険証、任意が事実上の強制に

12月2日に現行の健康保険証が原則廃止され、マイナンバーカードと一本化した「マイナ保険証」に切り替わるまで半年を切った。厚生労働省は保険証廃止に伴う省令改正に関するパブリックコメント(意見公募)を行っている(受付は6月22日で終了)「全国保険医…

脱走実習生らの偽造マイナカード「工場」を摘発

押収された偽造マイナンバー・免許などさまざまな個人情報がひもづき、新たな身分証と位置付けられているマイナンバーカードを偽造していた、アパート一室の「工場」が摘発された。働いていたのは、技能実習生として来日し、脱走した中国籍の男ら。警視庁の…

「マイナ保険証」普及の為、更に医療機関の診療報酬加算

国は医療現場での利用率を上げるため、6月から「マイナ保険証」の利用を推進する医療機関に診療報酬を加算した。今やマイナンバーカードの普及が目的になっていて、政府は「ごり押し」でやりたい放題である。本来はサービスが充実していて、国民が使うかどう…

「岸田おろし」顕在化、地方組織トップが公然と退陣要求

「総裁自ら身を引く決断を」と発言した自民党横浜市連の佐藤会長=横浜市中区自民党横浜市連の佐藤茂会長は4日、同市中区で開かれた2024年度の大会で登壇。自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件を受けた政治資金規正法改正のめどが立ったとして、「総裁自…

定額減税に騙されるな! 岸田政権の不都合な真実

「定額減税で少しは懐が潤うか?」と考えている人は要注意。定額減税はあくまで岸田政権のイメージ作り(恐らくは選挙対策)であり、6月に実施する必要があったから急遽決まったもの。定額減税は直ぐに終了し、7月の給与明細を見て驚くことになるだろう。 岸…

マイナ保険証、全国の医師ら100人が反対集会

医師・歯科医師ら100人が全国から駆けつけた(弁護士JP編集部)今回の集会は開業医らでつくる全国保険医団体連合会(保団連)が主催。医師や歯科医師ら約100人が「患者も国民も廃止を望んでいない」「保険証を残して命を守れ」と声を上げた。この集会には立…

「オレオレ詐欺の高度化」:偽造マイナカードで簡単に

Photo:gettyimages偽造マイナンバーカード(以下・マイナカード)がからむ詐欺が続出している。運転免許証は、本人証明をする場合、裏面、表面の両方をコピーすることになっている。しかしながら、マイナンバーカードは、表面は身分証明書として広く利用する…

自民党が「政策活動費」温存に一生懸命! 穴だらけの改正案

自民党は17日、派閥の政治資金パーティー裏金事件を受けた政治資金規正法改正案を衆院に単独で提出した。焦点の一つである政策活動費の使途公開は項目単位にとどまるなど、支出の実態が見えない「ブラックボックス」は相変わらず。連立与党の公明党ですら共…

『偽造マイナカード』で“乗っ取り”:議員が被害訴え

[拡大画像]偽造されたマイナカードで200万円を超えるロレックスを購入。被害にあった議員が怒りの声を上げた。被害を訴えるのは大阪府八尾市の松田憲幸市議。何者かにマイナンバーカードを偽造され、高額な商品などを購入されたと訴えた。議員曰く「機種変更…

マルチ商法で有名なアムウェイ、会員に逮捕者も

©時事通信社アムウェイは1959年にアメリカで創業された、日用品などを販売するMLM(マルチレベルマーケティング=連鎖販売取引)の会社。連鎖販売取引とは分かりやすく書けば「マルチ商法」と言う事。アムウェイは過去(2022年10月14日)に、消費者庁から日…

子育て支援金は「偽装増税」/保険料に上乗せ「完全な反則」

少子化対策の財源確保を目的に、公的医療保険を通じてお金を集める「子ども・子育て支援金制度」。加藤鮎子こども政策担当大臣は「こども・子育て支援金」について国会答弁でも「用意された原稿を棒読みするだけ」で終わり。児童手当の拡充などに充てられる…

「逆走しても大丈夫」「注意されるだけでしょ」は通用しない

前回のエントリでも触れたが、2024年3月5日、自転車の交通違反に反則金制度を導入することを盛り込んだ、道路交通法改正案が閣議決定した。交通違反の反則金制度は、運転者が交通違反をした際に、一定期間内に反則金を納付すれば、罰金刑などの刑事罰の対象…

マイナ保険証一本化は障がい者の事を考えていない:国会議員に訴え

現行の保険証廃止反対を訴える家平悟さん現行の健康保険証廃止に反対する障害者団体などの集会が15日、東京・永田町の衆院第1議員会館で開かれ「態勢整備が進んでいない」などと訴えた。全国保険医団体連合会(保団連)が主催し、国会議員や障害者団体関係者…

「マイナ保険証」国家公務員の利用率わずか4.36%、理由に同感

国家公務員とその家族が加入する共済組合では2023年11月、「マイナ保険証」を使ったのは4.36%。省庁別では、厚労省が4.88%。最も高い総務省でも6.26%にとどまり、一番低い防衛省は2.5%。 国民全体の利用率も4.33%ということで、国家公務員の利用率とさほ…

マイナポータル 実証ベータ版だと!?

提出する資料を集めるために毎年様式や各種アップデートを求められるe-Taxによる確定申告。そこで資料を印刷したいだけなのに、ログイン出来なくて事前準備で様々なアプリが追加されてしまった。色々なところに変更内容が掛かれていたりして分かりにくい。少…

「マイナ保険証」に各地から異論、全国110議会が意見書可決

政府が今年12月に現行の健康保険証を廃止し、その機能をマイナンバーカードに持たせて一本化する「マイナ保険証」。全国27都道府県の110議会が対策を求める意見書を可決。個人情報漏えいの恐れがあるなどとして、大多数が現行保険証の廃止延期や存続を要請。…

マイナ保険証利用4.33%、7カ月連続低下

厚生労働省は27日、マイナンバーカードに健康保険証の機能を持たせた「マイナ保険証」の11月の利用率は4.33%だったと公表した。10月の4.49%から微減で、7カ月連続の低下。政府は来年12月に現行の健康保険証を廃止し、マイナ保険証に一本化する方針を決めたが…

マイナ保険証「患者に利点なし」、厚労省調査

厚労省の入る中央合同庁舎患者によるマイナ保険証の利用率は4%台で低迷しているのが実状。厚生労働省は10日、マイナンバーカードと健康保険証を一体化した「マイナ保険証」で診療情報を閲覧する仕組みを活用している病院の半数が、患者にとっての利点はない…

「健康保険証存続を…」医療機関の9割が必要!

マイナ保険証への一本化について長野県内の医療機関を対象に行われた調査で、9割が現在の健康保険証を存続させるべきと考えていることが分かった。調査は、マイナ保険証に関するトラブルを踏まえ、開業医などでつくる県保険医協会が行ったもので、回答した11…

マイナ保険証、全国利用率がついに5%割れ!

医療機関などでの保険診療のうち、マイナンバーカードに健康保険証の機能を持たせた「マイナ保険証」を患者が8月に利用した割合は4.67%だったことが分かった。立憲民主党など野党は「国民の不安が払拭されていない証左」(党幹部)と、10月召集の臨時国会で…

マイナンバー「中国流出」の口止めに2.5億円の血税:日本年金機構

GettyimagesSAY企画と言えば、以前年金機構からの委託でニュースにもなった会社である。SAY企画は、日本年金機構から請け負った約770万件の「扶養親族等申告書」のデータ入力業務のうち、約501万件を、中国・大連市のデータ処理会社に丸投げしていた。その「…

「資格確認書」交付で約240億円コスト増!?

民意に反して二階氏は「健康保険証は廃止する」とハッキリと明言した。上記の画像にあるようにマイナ保険証を持たない人に交付される「資格確認書」だが、税金を約240億円投入して実際は現行の保険証と変わりないものである。ハッキリ言って税金の無駄遣いで…

マイナ問題、デジタル庁に立ち入り検査へ

何度も言うようだが、現在の法律に於いても「マイナンバーカードの取得は任意」である。にもかかわらず、マイナ保険証義務化の話が出てくること自体が矛盾している。 マイナンバーカードについては、他人の健康保険証や年金情報とひもづけられるなど個人情報…

紙の健康保険証廃止で「かかりつけ医」の廃業が過去最多

マイナ保険証の一本化(現在の紙ベースの健康保険証廃止)で、かかりつけ医の廃業が過去最多の様子。 全国保険医団体連合会(保団連)によると、全国の各地方厚生局に出された保険医療機関の廃止数は3月には、医科で724件、歯科で379件で計1103件の届け出が…

マイナカード、「何か起きてもデジタル庁は責任を負わない」

マイナンバーカードで最も怖いのは個人情報漏洩である。ただマイナンバーカードの規約は分かりにくい場所に隠されるように書かれている。そこには驚くべきことに「何か起きてもデジタル庁は一切責任を負わない」と規約に明記されているのである。これなら手…

マイナ保険証、別人情報と紐づけ:トラブル続出

マイナンバーカードに他の人の医療情報が入力(別人の情報と紐づけ)されるという登録ミスが7300件。健康保険証の廃止を進める政府。マイナカードの所持は任意なのに、全員が持っていないといけない保険証の代わりをさせようという事が既に矛盾している。し…

特定給付金、郵送手続きなのに申請から僅か5日後には振り込まれていた

新型コロナウイルス感染症緊急経済対策による「特別定額給付金」だが、マイナンバーカードを申請しても直ぐには作成できないのを知っていた為、郵送での手続きを考えていた。市役所のホームページを見て申請書配布開始日が分かっていたので「いつ届くかな」…

お問い合わせ