KALMIA-WORKS

Renewed in August 24,2017.

2018-05-01から1ヶ月間の記事一覧

残り2台のWindows 10も1803にアップグレードした

リビング用のPCともう1台のノートPCをWindows 10 1803(April 2018 Update)にアップグレードしました。 いずれも不具合なし。 既に判明している不具合に繋がるパーツ、ソフトウエアを使用していないのでアップグレードに踏み切りました。 手元にあるWindows 1…

1か月ぶりにノートPCを起動させたらWindows 10 1803が強制的にインストールされた

1か月放置していたのでバッテリーも空になっていた。 充電をしつつWindows Updateを走らせたら1803が強制的にインストールされてしまった。 既に時計の針は0時を過ぎていたが途中で放棄するわけにもいかず、アップデート完了まで対処しました。 アップデート…

サブマシンのマイクロコードアップデート

再びSpectreの脆弱性が発見され、対策用のマイクロコードがリリースされたためアップデートしました。 アップデート後のチェックでは「Meltdown」「Spectre」ともに脆弱性なしと判定されました。 第6世代は頻繁にアップデートをリリースしてくれるが、第4世…

NVIDIAのGPUはメーカー独自のクロックアップ版が存在しないんですね

NVIDIAには興味がないので知らなかったが、現在のNVIDIAチップを搭載したGPUにはNVIDIAの指示によりメーカー各社で独自にクロックアップアップした製品は出せなくなっているんですね。 抜け道はあるようですが。 ※関連情報 NVIDIA,CUDA Core数2432基の「GeF…

CPUの脆弱性「Spectre」に新種(Variant 4)が発見される

詳しくは下記記事を参照ください。 ※関連情報 CPUに内在する脆弱性「Spectre」に新種「Variant 4」が登場、Intel・AMD・ARMは対応策を発表

無料で使用できるオフィスソフト「LibreOffice」を最新版へアップデート

5.4系最後の安定版となる5.4.7にアップデートしました。 もう何年もMicrosoft Officeは使用していないけど、困ったことはありません。 LibreOfficeで十分です。 ※関連情報 LibreOfficeオフィシャルサイト

メインPCもWindows 10 1803にアップグレード

GPUを更新したついでにWindows 10も1803(April 2018 Update)にアップグレード。 本当はもう少し様子を見たかったんだけど、セカンドマシンに入れた1803も不具合はないし、少し予定よりも早いなと感じつつも一つの区切りとしてアップグレードしました。 現在…

結局、GPUをアップグレード(ぉ

どちらかと言うとGPUよりもCPUとプラットフォームをアップグレードした方がメリットが大きいのですが、プラットフォームを更新できる予算が用意出来なかったので今回はGPUをアップグレードしました。 もう暫くMeltdown、Spectreと付き合います(苦笑)

メインPCの再構築を考えてみる

再構築にあたり使えるものは再利用する予定なのですが、実際に交換する必要のあるパーツに何があるのか洗い出してみた。 モニター、ケース、UPS、GPU、光学ドライブ、ストレージ、PS/2キーボード、マウスは再利用予定。 その他は更新する必要あり。 殆ど新規…

SAOプログレッシブ 5巻は読みにくかった

正確には進行が遅すぎて退屈だった。 退屈なので1冊読み終えるのに1週間もかかってしまった。 あとがきを読むと意図的に細かく書いたようだが進行が遅いから上下巻に分かれる始末。 続編(下巻)である6巻が発売になったけど面白みもないしスルーしようかな。

IntelのCPUに新たな8つの脆弱性が発見される

またですか。 原因は「Intel製CPUの設計上の欠陥」とのこと。 詳細は下記記事をご覧ください。 ※関連情報 IntelのCPUに新たな8つの脆弱性が発見される、内4つは「高い危険性」との評価

ノートPCへの適用は延期だな

リリースされたばかりのWindows10 1803(April 2018 Update)ですが、BluetoothやノートPCにおける液晶の輝度変更が出来ないなど細かいバグがあるようです。 買ったばかりのノートPCですが、使用頻度が激減していることもあり1803の適用は延期とします。

SAOスピンオフ作品のGGOは面白みに欠ける

SAO本編に登場したGGOは面白かったが、完全スピンオフ(二次創作作品)のGGOは世界観だけを引き継いで書かれている。 当然キリトやアスナ達も登場しない。 GGOの原作も読む気がしなくて手を出していない。 アニメでも見たら考えが変わるかと思ったが、全くそん…

早速、Windows10 April 2018 Updateを入れてみた

4月30日にリリースされたばかりのWindows10 1803(April 2018 Update)をインストールしてみた。 まずは試しなので1台のみ1803へアップグレード。 見た目はほとんど変わらないので戸惑うことはないだろう。 暫く1台のみのアップグレードで使ってみるつもり。 …

お問い合わせ