KALMIA-WORKS

Renewed in August 24,2017.

2023-12-01から1ヶ月間の記事一覧

NVIDIA、中国向けRTX4090Dを販売

中国版の同社ウェブサイトで販売されているバージョンのRTX 4090 Dチップは、他の国で販売されている4090よりもコア数が約10%少ない。 「GeForce RTX 4090 Dは米政府の輸出規制に対応して設計されており、中国での小売り販売のみを対象としている」 懲りな…

AMD、1月にローエンドの新グラボ投入か

こちらは現行のRadeon RX 7600AMDは来年1月下旬、デスクトップPC用グラフィックボードの新たなローエンドモデル「Radeon RX 7600 XT」を発売する模様である。 RX 7600 XTは、既存のRX 7700 XTとRX 7600の中間に位置する製品で、これまで旧世代のグラボに依存…

インフルA型「異なるタイプ」で同時流行、再感染相次ぐ

インフルエンザが流行するなか、一度A型に感染して免疫を獲得したはずが、再びA型に感染するケースが相次いでいる。「インフルエンザA型」と言っても144種の亜種が存在する。そしてインフルエンザA型の特徴はパンデミック(大流行)を引き起こすものである。…

マイナ保険証利用4.33%、7カ月連続低下

厚生労働省は27日、マイナンバーカードに健康保険証の機能を持たせた「マイナ保険証」の11月の利用率は4.33%だったと公表した。10月の4.49%から微減で、7カ月連続の低下。政府は来年12月に現行の健康保険証を廃止し、マイナ保険証に一本化する方針を決めたが…

クルマに貼る「車庫ステッカー」廃止へ

警察庁はクルマに貼り付ける「保管場所標章」を廃止する方針を決めた。この標章は法律の規定により、基本的に自動車の後面ガラスの見えやすい部分に貼り付けることが義務付けられている。但し、罰則が無いため既に多くのユーザーが貼っていない状況でもあっ…

iOS 17.2.1。日米でリリースノートが違う謎

iOS 17.2.1を緊急リリース2週間前にiOS17.2が出たばかりのiPhone。AppleがiOS 17.2.1を緊急リリースしたら、英語のリリースノートに「重要なバグ修正が含まれているアップデート。全ユーザーに推奨」とあるだけで、どんな問題かは不明だった。そこでユーザーが…

インフルエンザに感染した

急激に体温が上昇し、「インフルエンザ」と「コロナ」の抗原検査をしてきた。 すると見事に家族全員がインフルエンザ A型に感染してた。 熱も39.8度までは確認していたが、その後も寒気がしているので更に上昇している可能性大。回復するまではブログの更新…

テスラのドライバーは最も事故率が高い

テスラは2022年のEV市場で首位のシェア率を誇る自動車メーカーですが、完全自動運転(Full Self-Driving:FSD)機能の使用中に発生した死亡事故にまつわる訴訟や、危険性が見つかったことによる大規模なリコール問題など、車両の安全性にたびたび疑問が呈され…

金融庁、大手損保4社に業務改善命令へ

損害保険大手4社に対する異例の一斉行政処分。企業向け保険の保険料を事前に調整していた問題で、金融庁が損保大手4社に対し、今月26日にも業務改善命令を出す方向で最終調整に入った。対象となるのは、損保大手の「東京海上日動火災保険」「損害保険ジャパ…

VMware 今までありがとう

VMwareがBroadcomに買収され、名称も「VMware by Broadcom」と変更になった。それに伴い、Broadcomの本音が出てきた。BroadcomがVMwareのライセンスを変更し、永続版などの新規販売を終了した。そしてついにVMware by Broadcomもサブスクになった。永続版のV…

Apple、Apple Watch Series 9とUltra 2を販売中止

Appleが2023年9月に発売したApple Watch Ultra 2とApple Watch Series 9のアメリカでの販売を間もなく中止すると発表。理由は「Apple Watchに搭載されている血中酸素センサーをめぐる特許紛争」が原因。AppleはApple Watchに搭載されている血中酸素センサー…

毎年恒例の「AMD ドリームパック」が23日発売!

[拡大画像]株式会社アスク(本社:東京都千代田区)は来る2023年12月23日(土)より、数量限定のお買い得な自作PCパーツセット「ASKドリームパック」を発売する。今回の「ドリームパック」は「AMD Ryzen 7 7800X3Dを含む4点セット」と「AMD Ryzen 7 5700Xを…

Appleにさらなる逆風、中国政府「外国製デバイス禁止」命令

中国依存のAppleにさらなる逆風Bloombergによると「中国政府が国内の複数の政府機関や国有企業の労働者に対し、外国製のスマートフォンを職場に持ち込むことを禁止」したことが分かった。折しも、iPhoneが中国で最も売れているスマートフォンの座をHuaweiに…

米国の約6割が「EVに否定的」、ドイツでも戦略転換

英国は2023年9月20日、エンジン車の新車販売禁止を2030年から2035年に延期すると発表した。これは皆さんご存じの事と思う。その発表でスナク首相は、「政府が電気自動車(EV)の普及を積極的に誘導するのではなく、消費者の自主的な選択を重視すべきだ」と強…

「重大な問題」と国交相:デンソー製燃料ポンプ不具合

自動車部品大手デンソーの燃料ポンプでリコールが相次いでいる問題で、斉藤国土交通大臣は「重大な問題」と述べ、デンソーと自動車メーカーが利用者に対し丁寧な説明を行うよう指導していると明らかにした。デンソー製の燃料ポンプは、内部の樹脂製羽根車が…

AQUOS sense8、アップデートでカメラ画質向上!

「AQUOS sense8」向けにソフトウェアアップデートを実施シャープは、12月14日にスマートフォン「AQUOS sense8」のソフトウェアアップデートを実施。本アップデートでは、光学式手ブレ補正と電子式手ブレ補正を組み合わせたハイブリッド手ブレ補正に対応。細…

テスラ、自動運転支援システム不備で200万台リコール

テスラは13日までに、自動運転支援システムに問題があるとして、約200万台のリコールを米当局に届け出た。米メディアによれば、これは米国で販売されたテスラ車のほぼ全てに相当する規模。問題となっているのは、走行中に設定された速度や車間距離を維持する…

「アップストア」独占的慣行、EUが禁止命令へ

AppleはアプリストアのApp Storeで配信されているアプリから、売上の30%を手数料として徴収している。この手数料が高額過ぎるとして長らくアプリ開発者から非難の声が上がっており、その急先鋒として長らくAppleと対立してきたのが音楽ストリーミングサービ…

「Google Play ムービー& TV」終了へ

Googleは12月8日(現地時間)、AndroidやiOSでは「Google TV」という名称になっている「Playムービー&TV」を、2024年1月17日に完全終了するとサポートページで発表した。「Playムービー&TV」は現在も「Android TV」搭載テレビに存在する。これが1月17日に…

今年の漢字は「税」

2023年の世相を1字で表す「今年の漢字」が「税」に決まり、日本漢字能力検定協会が12日、京都市東山区の清水寺で発表した。理由として、一年を通じて増税議論が活発に行われたほか、定額減税やインボイス制度といった「税」にまつわるテーマに関心が集まった…

「旧型の性能をわざと落とした」韓国でAppleに賠償命令

新型iPhoneを多く売るため旧型iPhoneの性能をわざと落としたとして韓国の消費者7人がアップルに損害賠償訴訟を求めた訴訟の控訴審で、ソウル高裁は原告敗訴の1審判決を覆し、アップル側に1人当たり7万ウォン(約7743円)を支払うよう命じた。以前もあった訴…

賞味期限切れたような人たちが総理や閣僚に:真紀子節炸裂

政治改革をめぐり、会合で持論を訴える田中真紀子元外相自民党や民主党で衆院議員を務めた田中真紀子元外相(79)が8日、国会内で開かれた政治改革への提言を求める会合で講演し、自民党の派閥パーティーをめぐる政治資金問題をはじめ今の政治情勢を、久しぶ…

Apple、iPhoneとWatchのデザイン担当責任者が退社

アップルの「iPhone」と「Apple Watch」のデザイン担当責任者が辞任すると、事情に詳しい複数の関係者が明らかにした。関係者らによれば、製品デザイン担当バイスプレジデントのタン・タン氏は来年2月に退社する。iPhoneとApple Watchは同社にとって中心的…

【速報】NTTドコモ、音声通話で通信障害

NTTドコモは8日、一部のエリアで音声通話が利用できなくなったり、利用しづらい状況が発生していると発表した。緊急通報にも影響が出ていて、原因は調査中。影響が出ているエリアは、北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木…

「チャットレディ」にも税務調査が入る

以前も書きましたが、会社員が副業などでインターネット取引で得た所得の申告漏れが相次いでいることから、国税庁が「個人への税務調査」を積極的に行うと明言している。副業のチャットレディにも税務調査の連絡が入っている。チャットレディに限らず、副業…

QUICPayモバイル、2024年3月終了

このニュースを読んだとき、かなり焦った。最近特に利用できる場所が増えてきて便利になったからである。一瞬、プチパニックになったよ(汗)自分は最初からGoogle Pay(ウォレット)での利用しか知らなかったから、「それすらも無くなるのか!?」と速攻で…

「iOS 17」に新たなバグ:回避策アリ

iPhoneに搭載されているiOS 17において、画面上で文字入力していると突然アプリスイッチャー(アプリの切り替え画面)が表示されるという不具合が複数のユーザーに起こっていることが判明した。この現象はアップル公式コミュニティや大手掲示板のRedditで報…

自民5派閥、裏金作りで東京地検が立件視野に捜査

自民党5派閥による政治資金パーティー収入の過少記載問題で、最大派閥「清和政策研究会」(安倍派)の所属議員のうち、派閥から5年間に1000万円超のキックバックを受け、裏金化させていた議員もいることがわかった。東京地検特捜部は、派閥が議員側に…

「Copilot」で早速不具合、「Windows 11 23H2」の提供を一時中断

Microsoftは12月1日(現地時間)、「Copilot in Windows」に問題があることを明らかにした。マルチモニター環境でデスクトップのアイコンが予期せず他のモニターへ移動してしまったり、アイコンの配置に問題が生じることがあるという。 同社は今回の問題を重…

Android版「Firefox」、400以上の拡張機能を提供へ

[拡大画像]Mozillaは「Android」版の「Firefox」で12月14日から400以上の拡張機能を提供すると発表した。拡張機能はブラウザーの機能を強化し拡張するための一般的な方法だ。しかし、多くの場合はデスクトップ版ブラウザーを念頭に置いて設計されており、拡…

お問い合わせ