2021-01-01から1ヶ月間の記事一覧
待望のRyzen 5000シリーズ向けの最新BIOSがリリースされました。 これで正式名称:S.A.M (Smart Access Memory)もサポートされます。 別名ではRe-Size BARと呼ばれているものです。 ざっくり書くと「AMD Smart Access Memory」とはRyzen 5000シリーズと500系…
直近まで使用していたスニーカーはコストパフォーマンスとデザインに優れていたものの、雨の日に滑りやすいというデメリットがあった。 それも傷んできたので、買い替えることにした。 安物だったから仕方なないね。 今度は雨の日でも滑りにくく、防水仕様の…
今までハンドポーチとバッグのポケットに入れていた各種手帳や通帳類等を整理するために丁度いい商品を購入してきた。 100均とはいえ、デザインもお洒落で使い勝手も良い。 これでハンドポーチも不要になったし、かなり整理できたので気持ちもバッグの中身も…
「解散」封じで自民と公明が“密約”との記事が。現政権は頼りなさすぎて解散してほしいと思っていたら、上記の記事が目に飛び込んできた。ニュースを見ていると次から次へと出てくる出てくる国会議員の失態。詳細は下記に各記事へのリンクを列挙してあります…
Windows 標準のファイル検索機能は遅すぎてストレスにしかならない。 そこで「Everything」を試してみたのだが、快適すぎて元には戻れないかも。 余談だが「Everything Toolbar」なるものもリリースされたが、正直言って好みではない。 「Everything」で十分…
ブームになったのも急だったが、陰りまで早いな(笑) 熱しやすく冷めやすいと言ったところだろうか。早くも「鬼滅の刃」グッズが値崩れを起こしており、最近発売した商品ですら既に定価割れである。これはECサイトでもそうだが、フリマでも同じ傾向である。前…
瞬く間に怒涛の16万ツイートとなり、二人に対するワードがトレンドワード入り。・コロナの不備に関して"いちいちケチをつけるな"と言い放った"二階氏"・一律10万円の配布について何度も"やるつもりはない"と公言している"麻生氏"21日正午ごろから、ツイッタ…
バックパックと書いたが、書いてみたかっただけで実は実用的でお洒落なリュックです(笑) 女性からも「何で私が欲しかったリュック持ってるの?」とか「あのバッグ(リュック)可愛いなぁ」と何人かに言われた過去があります。 まぁ、そんなデザインのリュック…
JUGEMテーマ:テンプレート Jugem事務局に問い合わせたら、スマホ版にはある「人気記事ランキング」がPC版にはないとの事。 そこでJugem事務局に要望を出しておいた。 とは言え、ただ待っているだけでは仕方ないので、一先ず使えそうなサービスを調べてみた…
新仕様のIMEは伝統のショートカットキーによるコピペすら出来ず、まともな入力が出来ずにイラっと来た。 速攻で設定を見直して、旧来のIME設定を有効にしてストレスから解放された。 ※関連情報 メインマシンを含む残り3機も20H2へアップデート リビング用PC…
JUGEMテーマ:テンプレート 使い勝手の良かった忍者カウンターを含む大量の忍者ツールズがサービスを提供終了してから、まもなく1年となる。 その後に設置したオンラインカウンターはテキストなので問題なかったが、特に今までのトータルカウンターは暫定も…
消滅するポイント交換の為とはいえ、USBメモリを集め過ぎたので、使わないであろう数本を売却して整理した。 当然、新品の未開封品だ。 該当品は全てUSB3.0または3.1準拠品の16~64GB品である。 ※関連情報 USBメモリが安かったので、つい購入してしまった 再…
今月のPatch Tuesdayリリースに合わせ、メインとサブマシン2機とノートPC1機についても1909から20H2へアップデートしました。 これで5機全てのマシンが20H2へ移行出来ました。 ※関連情報 リビング用PCも20H2へアップデート テスト用に仮想マシンを20H2にアッ…
テスト用に購入したオーバースペックなDDR4メモリ(OC)8GB×4枚を売却した。 買取価格をショップに確認したら1枚2,000円と言われガックリ。 かなりの赤字となったが、RMAに出していた標準メモリが戻ってきたので使う予定が無くなり売却。 因みに動作自体は問…
詳細は記事に書いてあるが、消費電力が確かに面白い。 と言うか、今のIntelはそんな事しか出来ないのかと哀れみすら覚える。 まず最初に前回も書いたが、Core i9を冠していても8C/16Tなのでご注意を。 ハイエンドのCore i9-11900Kは、定格3.4GHz/ブースト4.8…
認証ボタン 今まで1511から随時アップデートして使用してきたが、1909までアプリの関連付けは出来てもアイコン自体の表示は変わらなかった。 特にフリーウェアのテキストエディタやアーカイバなどである。 それが仕様と思って使い続けてきたので、20H2になっ…
あまりの脆弱性の多さに悪用の絶えない「Adobe Flash」がついにサポート終了となった。Adobeの対応の遅さが目立つ問題でしたね。Microsoftによる2021年1月の定例アップデートで、Adobe Flash Playerが既定で無効化された。Flash Playerは2020年12月にサポー…
記事を参考にざっと書き出すと以下のようなトラブルが起きているようです。 ・給油口のリベットの錆び ・テールゲート下の錆び ・オートワイパーの過剰作動 ・ガーニッシュのゴムの浮き ・テールゲートスポイラー下のゴムの浮き ・フロントグリルの浮き ・ド…
容量不足解消の為とバックアップ用に購入したHDDも問題なさそうなので、データの整理とバックアップを実施。 Dドライブの約半分のデータを新設したEドライブへ移動。 そして仕上げとして、D,Eドライブのデータを外付けとして増設したバックアップ用HDDにコピ…
仮想マシンに続き、リビング用PCもWindows 10 20H2へアップデートしました。 こちらも1909から20H2へのジャンプです。 もちろん、Windows Updateからの実行です。 1月の定例アップデートを待ってから、折をみてセカンドマシン、メインマシンもアップデート予…
今までもかなりの頻度でNVIDIA製のGPUドライバーに脆弱性が発見されている。 もちろん修正はされるのだけれど、お粗末すぎやしないだろうか。 参考までに今月以外の脆弱性も幾つかリンクを掲載しておきます。 ※関連情報 NVIDIA製GPUドライバーに6件の脆弱性 …
AMDのAthlonやRyzen、Apple A4~A7などに携わり、直近ではIntelに在籍していた天才アーキテクトのジム・ケラー氏が人工知能(AI)チップのスタートアップ企業であるTenstorrentの社長兼CTO(最高技術責任者)に就任した模様。※関連情報Intelを突如退職した天才エ…
新型コロナの感染拡大および気の緩みの原因となった"GoTo"だが、どうも"GoTo"のタイミングがおかしいと思ったら、二階幹事長らが「Go Toキャンペーン受託団体(観光関連の14団体)」から少なくとも約4200万円の献金が行われていることが判明した。当然一番多く…
ショートブーツに対応するため長めの「携帯用靴ベラ」を購入した。 以前、革靴用に長さ5cm程の商品(安物)を購入したことがあるのだが、どこにしまったのか全く見つからない(苦笑) それに今回はショートブーツも兼ねる為、前回の5cmものでは圧倒的に長さが足…
2019年にAMD Ryzen 3000シリーズが登場してから、その性能の高さと低消費電力にAMD製品が爆発的に浸透していきました。 Ryzen 3000シリーズ発売後から店舗でのCPU売り上げはAMDが7割、Intelが3割となりました。 その流れは留まるところに知らず、売上比率を…
Amazonのアレクサなのに何で「コナミコマンド」が搭載されているかな。 アレクサに向かってコナミコマンドを唱えると「スーパーアレクサモード、起動」となるらしい。 アレクサは持っていないので試せないが、スマホがAndroidなのでそちらを試してみた。 Goo…
ケイ藻土関連商品(バスマットやコースターなど)に基準値越えのアスベストが含まれていた模様。価格の安い商品の製造は主に某国ですからね、仕方のないところでしょう。対象はかなりの規模に上り、とんでもない数字となっています。ニトリに続き、カインズや…
ざっくり書くとメーラーでパスワード認証を「基本認証(通常のパスワード認証)」としている場合、Gmailが使えなくなります。またoutlook.comの場合は、現状企業向けのみ、基本認証が廃止される見込み。これを受けて早速、Thunderbirdの設定を見直して、Gmai…
Intelがヘッジファンドの米サード・ポイントから、Apple SiliconやAMDの脅威に対し「即時行動」を求められた。一番の理由は「人的資本管理の問題」である。私も以前記事にしましたが、有名なところではAMD Ryzenの設計者でもある天才CPUアーキテクトのジム・…
以前も書いたかも知れないが、SAOだけでなく、他も執筆しているから、SAOの発刊ペースが遅すぎて読む気が全く起きない。 新章の21巻を読んだきり、以降は読んでいない。 既に興味自体が薄れてきている。 それよりもダンまちの本編の続きが早く読みたい。 ソ…