System Ninja 4.0とは、Windows 11とHiDPI環境に対応しているシステム最適化ツールの事である。
そこで色々な機能のうち、ジャンクファイルの削除のみ行ってみた。
ごっそりと容量が空くものだと思っていたが、直ぐに不具合に遭遇。
Windows 11のシステム設定がチェックボックスが入っていても有効にならなかったりと設定ファイルがメチャクチャになってしまった。
気付いた点はその場で再設定し、アプリに関しては再インストールした。
そこで他のマシンを利用してSystem Ninja 4.0の検証もしてみた。
・まずWindows 11標準ツールである"ディスク クリーンアップ"を実行してみる。
・当然不具合などは起きない。
・ここでSystem Ninja 4.0をインストールして、ジャンクファイルを検索したら僅かしか見当たらなかった。
結論としては、Windows標準搭載のツールである"ディスク クリーンアップ"で十分であり、System Ninja 4.0などのサードパーティー製ツールは不要と断言させて頂く。
またレジストリ関連に関してもWindows 10以降はWindows側での管理がしっかりしているので、不用意にサードパーティーのレジストリ最適化ツールを使用すると同じ状態に陥る。
つまりシステムメンテナンス関連はWindows 11に標準搭載されているツールが最も推奨となる。
※関連情報
「CCleaner」とは違う ~無償・シンプルなシステム最適化ツール「System Ninja 4.0」 Windows 11とHiDPI環境に対応