これは以前報じられた問題で「Appleがバッテリー問題を隠蔽する為に、速度が低下することを知りながらユーザーに内緒でアップデートした」件ですね。
これは直ぐにバレて大問題になり、Appleも認めましたが。
この件で消費者団体EuroconsumersがAppleを相手取り、およそ約227億円の損害賠償を求めて訴訟準備をしているとの事。
Appleの言い訳としては「あくまで突然シャットダウンすることを回避するためだと主張」しているが、実は計画的な陳腐化を行い、iPhoneを買い替えさせる為の戦略だったのではとの話がある。
また別件でブラジルでは充電器を同梱しないと罰金となる可能性があるとの事。
AppleはiPhone 12シリーズで環境対策として、充電器を同梱していない。 しかし、ブラジルのサンパウロ州では、それが認められず、従わない場合は罰金が科される。
理由はAppleが説明している「環境対策として、充電器を同梱していない」と言うのは、5Gに対応することでかさんだコストを吸収し低価格を実現させるために苦心した結果であるから。
低価格を実現させる為と言っても、Appleの利益率は他社と比較してとんでもなく高い。
どちらの件も冒頭の件もありますし、Appleの説明を信用出来るかはユーザー次第。
興味がある方は調べてみると面白いかと。
※関連情報 iPhone速度低下に欧州で大規模訴訟、Appleに227億円を要求