前回実環境であるサブマシンに開放した「Windows 11 Pro」での使用も特に支障なく使えている。
これには正式リリース前から仮想環境にてInsider Previewでテストを繰り返し行ってきた事が役に立っている。
サブマシンでのフィードバックから子供用のパソコンも「Windows 11 Pro」にアップグレードしても特に問題ないと判断した。
サブマシンの時も書いたが、子供用のパソコンも既にWindows Update経由でアップグレードが可能になっていた。
そこで子供用のパソコンにも「Windows 11 Pro」を解放した。
判断したらすぐに実行である。
一先ずコールドバックアップを取ってから、直ぐに「Windows 11 Pro」へアップグレード開始。
アップグレード完了後、簡単な調整と動作確認を行い、こちらも問題ないと判断。
直ぐに「Windows 10 Pro」のデータは削除した。
色々とテストを重ねてきたおかげで使いやすいようにWindows 10 Proに近づけるチューニングするノウハウも身に着けていたので、直ぐに設定を調整。
すると直ぐに子供は迷うことなく「Windows 11 Pro」を使って普段通り遊びだした。
これで一安心である。
あとはアップグレード可能な実機はメインマシンのみである。
こちらにはアップグレード可能とは表示されているが、インストールしているアプリに「Windows 11」に対応していないものがあるせいか、Windows Update経由でのアップグレードは出来ない。
それに自分が普段使用しているメインパソコンなので、いつでも自由な時にアップグレード可能だし、インストールしているアプリが「Windows 11」に対応したらアップグレードする予定。
残りの1機はノートパソコンでアップグレード対象外なので、Windows 10サポート期間内に「Windows 11」搭載機種へ買い替える予定。
強いて言えば複数の仮想環境も準備は出来ているが、まだWindows Update経由でのアップグレードは出来ない状態である。