テスト用にセットアップしてある仮想マシン上に複数ある「Windows 10 Pro」のうち、1台を「Windows 11 Pro」にしてみた。
と言っても「Insider Preview」ですが。
実機とは異なり、仮想マシンなので気楽にセットアップ出来た。
一先ずインストールと必要な設定を行っただけなので、これから色々と調べてみたいと思います。
とりあえず「Windows 11」で採用された「Fluent」デザインは好きになれない。
下記記事をご覧いただければ画面デザインが分かると思います。
個人的に「Windows 11」のデフォルトメニューは嫌いなので、「Windows 10」のメニューに近づけて、センターレイアウトのタスクバーも左揃えにしたいと思います。