XPERIAをAndroid 10にしてから不具合連発で困っている。
アップデート当初から写真がまともに撮影できないと私的には致命的な状態が現在も続いているが、Wi-Fiに関してはそれほど問題は起きていなかった。
ただ最近になって、それこそ頻繁に1日に何度もWi-Fiが途切れる(動作不能に陥る)
途切れるという言い方は適切ではないな。 正確に言うとWi-Fiは繋がっているように見えるが、一切のネットワークが繋がらなくなるのだ。
・Wi-Fiを「ON」「OFF」したりしても改善しない。
・ネットワークアプリの「ギガぞう」が悪さしているのかとアンインストールしてもダメ。
・もちろん、スマホを再起動してもダメ。
・因みに他の端末は問題なく、Wi-Fiに接続出来ている。
それこそ故障かと思って、買い替えも考慮したくらいである。
最近になって症状が特にひどくなったので、調べてみたら「XPERIA」ユーザーで「Android 10」にしたユーザーが被害にあっている模様。
他にも居たのか。 そしてそこには解決策も提示されていた。
どうやら原因は新規に搭載された「スマートコネクティビティ」にある模様。
この「スマートコネクティビティ」とは本来は「WiFiネットワークとモバイルネットワークが両方利用可能な際に、より良い安定した方を選んでくれる」というもの。
どうやらこれが正常に機能していない模様。
そこで試しに「スマートコネクティビティ」を「OFF」にしてみた。
すると今までのWi-Fiの不具合が一気に解決、ド安定しました。
ネットワークを安定させる機能が正常に機能しないとか、XPERIAとの組み合わせでのみ頻発するとか、あまりにもチープ過ぎ。
写真撮影は標準搭載のカメラでも頻繁に画像が崩れる現象が続いているし、お話にならない。 もちろん崩れた画像は元に戻らない。
何度か品質アップデートが来ているが、一向に解決しない。 SONYの品質も落ちぶれたものだな。
もはやXPERIAに期待も何もしていないがな。
以前も書いたように今の端末がXPERIAとして使用するのは最後と考えているので。