Windows 10は2025年10月14日まで利用可能と言っても、それは常に最新buildに更新してしていた場合の話である。
つまり現時点でのWindows 10最新版はWindows 10 21H2である。
ただこの21H2も2023年6月13日にはサポート終了となる。
とは言え、大型アップデートはサポート終了期限まで続けられる。
分かりやすく書くとMicrosoftがサポートするWondows 10は常に最新のバージョンのみとなる。
つまりは冒頭でも書いたように期限付きと分かっていても常に最新版のWindows 10に更新するか、もしくはWindows 11へ移行するかの2択となる。
折角なのでMicrosoftのWindows 10 Home/Proのライフサイクルへのリンクも掲載しておく。
詳細は下記記事をご覧ください。
※関連情報 「Windows 10 バージョン 1909/20H2」のパッチ提供は来月が最後