KALMIA-WORKS

Renewed in August 24,2017.

USB3.x系の呼び方はカオスな状態

USB3.x系の呼び方は変更があって、かなりカオスな状態なので呼び方よりも一緒に掲載されていればUSBのマークを頼りにした方が良い。

因みに現在の呼び名には以下の3種類が存在する。

・USB 3.2 Gen 1 (旧名称:USB 3.1 Gen 1)

・USB 3.2 Gen 2 (旧名称:USB 3.1 Gen 2)

・USB 3.2 Gen 2x2(新設)

最後の「USB 3.2 Gen 2x2」のみ両方の端子はUSB Type-Cとなる。

タイプAは使われない。

ここで懸念されるのは、コネクタ形状だけでは判別不能になる為に詐欺まがいの商品が出てくるのではと言う事。

自分は好き好んで「USB 3.2 Gen 2x2」を使うつもりは無いので様子見だが。

と言うか両端子がType-Cの商品は使い勝手が悪いので、使いたくないのが本音。

最近ではGoogle Pixel4がUSBの規格判定を厳格にして、56kのプルアップ抵抗が入っていないと充電できないようにしたりしている。

56kのプルアップ抵抗に関してはType-Cコネクタ登場時から必須と言われており、自分が使用しているケーブルは全て56kΩのプル アップ抵抗入りのケーブルである。

Googleの様に判定を厳しくして、偽物や品質の悪いケーブルを排除する動きが広まってくれるとありがたい。

ついでなのでUSB4についても触れておこう。

このUSB4に関しては専用ケーブルが必須となるので、今までのケーブルでは形状が同じでも対応できない。

・USB4 Gen 3

・USB4 Gen 3x2

この2種類がある模様。

お問い合わせ