KALMIA-WORKS

Renewed in August 24,2017.

スリープ復帰時に画面が砂嵐になる件、原因の特定に成功

本トラブルに関して、それこそ1年近く色々と調べたけど解決できずにいた。 モニター以外のスリープは全て解除してテストしても相変わらず砂嵐になる事は変わらなかった。 正規代理店からの回答にも失望し、何か他に手は無いか考えを巡らせていた。 自分でもハードウェアの問題ではなく、ドライバの問題なんだろうなとは感じていた。 そして要は復帰時に上手くモニターを認識出来ないから砂嵐になるんだろうなと推測はしていた。 長年dGPUを使用してきた経験から、dGPUにRADEONをセットしたらRADEONドライバを利用するのが当たり前になっていた。 これはGeForceでも同じことだが。 そこで"まさか!"と閃いて、Radeon Software(Radeon Driver)を削除したら、砂嵐にならなくなった。 但し、設定では「モニターの電源を切る」としてあるのに、スリープの時間が来て画面がブラックアウトしてもモニターの電源が切れなくなったが。 恐らく動作としてはRadeon Softwareの方が正しいのだろうが、ドライバを削除するとスリープになって画面が暗くなってもモニター自体の電源は入ったままなので速攻でスリープから戻ってくるし、砂嵐にもならないというある意味素晴らしい仕様。 その代わりにモニターが点きっぱなしになるので、電力的にもモニターにとっても悪い気はするが。 ただ「専用のGPUドライバを入れなくていいのか?」と言う疑問は残る。 確かにRadeon Softwareを入れてもゲームや配信をする訳でもないし、付随する機能は使用していないので問題ないとも言える。 こうなると、やはりドライバの問題なのだろう。 上記のようにRadeon Softwareをインストールしてもしなくても双方にメリットとデメリットがあるので、どちらを選択するかはユーザー次第。 解決したとは言えないが、このように原因は特定できたと言ってもいいので、気持ちの問題としてRadeon Softwareは再インストールした。 砂嵐にも慣れてきたしな(笑) サポートにはお世話になっているので、本件を連絡したらAMDへも内容を伝えて改善してもらえるように依頼するとの事でした。 気長に待つ事にしよう。 先日まで「Radeon Software 19.9.1」はOptionalの扱いだったが、「Radeon Software 19.9.1」のWHQL通過版が正式公開されたようなのでアップデートしておく。 直後に「Radeon Software 19.9.2」も公開されたようだが、Optionalだし目ぼしい項目もなかったので一旦スルー。 基本的にはOptionalでもゲーマーには推奨しているので、気になる修正等がある場合は自己責任の下導入して頂きたい。

 

追記:2021.03.25 下記記事に根本的な原因と解決方法が記載してあります。

⇒  やはりスリープからの復帰時に砂嵐が再発、そして解決!?  

この設定で約4か月間、2021.03.25現在に至るまで、一切画面が砂嵐になることはなくなりました。

 

追記:2021.09.09

3月に追記したリンク先に書いてある方法で、一切画面が砂嵐になる事は無くなりました。

AMDにも報告済みです。

 

お問い合わせ