直近でも「WD40EZAZ」の発表を受けてHDDのリプレイスのため、「WD40EZRZ-RT2」が無くなる前に速攻で購入して入れ替えておいて良かった。
改めて調べてみたら予想通り、今までCMR方式であった「WD40EZRZ-RT2」が入手困難(ほぼ完売)となり、新型のSMR方式を採用した「WD40EZAZ」が流通の主流になっていました。
当時は「WD40EZAZ」の件はまだ発表されておりませんでしたので、虫の知らせと言いますか、1年ほど前にどうも嫌な予感がして"今追加購入しておくべき"との認識が強くなり、データ保管用兼予備として「WD40EZRZ-RT2」をわざわざ2台購入して確保しておいた甲斐がありました。
データ保管用も使用はしておりますが、基本的にはラックに入ったまま電源は投入しないので、最悪はこちらからの入れ替えも考慮して容量の少ない「WD40EZRZ-RT2」を選択した次第。
結果として1年前の予感は当たってしまったのですが・・・。
その後、データ保管用に6TBのSMRを2台追加しています。
何故、購入単位が2台ずつなのかと言うと、データ保管用のHDDはミラーリングをしているから。
※関連情報