⇒ 確認する
「ガンプラ瞬殺の「Ex-Sガンダム」って何者? アナハイムが目指した「究極のガンダム」の正体」(マグミクス)の記事を読んで、久しぶりにガンダム・センチネル「ALICEの懺悔」を読みたくなった。
本当は初版本を持っていたのだが、引っ越しの際に無くしてしまったようなのだ。
そこで速攻で発注、手元に届いた。
今更、初版には拘らないので、届いた文庫本は増刷された第10刷だった。
模型誌「モデルグラフィックス」の雑誌企画でメディアミックスとして掲載されたものである。
下記ムック本の方をご存じの方の方が多いかもしれない。
⇒ 確認する
それが今では公式認定され、絶大な人気を誇る。
私が好きなのも強化後の「Ex-Sガンダム」である。
それにしても意外だったのは、その背景からかなりマニアックな部類に入る文庫本(1990年7月発売)が絶版にならず、第10刷とは驚きである。
因みに大型ムック本も現在も新品が普通に入手可能である。
25年も経過しているのに現在でも普通にECサイトで入手可能なのは嬉しい事である。
ガンダム・センチネル好きにとって、上記2冊は必携の物である。
※関連情報
ガンプラ瞬殺の「Ex-Sガンダム」はなぜここまで人気? 『センチネル』直撃世代の熱い想い
ガンプラ瞬殺の「Ex-Sガンダム」って何者? アナハイムが目指した「究極のガンダム」の正体