Getty Images
Red Bullは本格的に落ちぶれたな。
Red Bullが何を言おうが、角田裕毅は現在出来る事に全力で取り組めばいい。
角田裕毅は本人が語るようにマックスの事は気にせず、自分のやりたい事、チームの為になると考えている事を全力で実行するだけである。
Red Bullの重鎮が角田裕毅に対して脅しを掛けているようだが、そんな事は気にしなくても大丈夫だと思う。
むしろ、Red Bull側が今季2度目となるドライバー交代を発表すれば、ホンダ(HRC)がまず動く。
可能性が一番高いのは、アストンマーチンへの移籍である。
2026年からホンダ(HRC)はアストンマーチンへパワーユニット(PU)を供給して本格的にワークスチームとして復帰する。
仮にドライバー市場へ角田裕毅が放出されれば、今まで同様にアストンマーチンへ働きかけるだろう。
勿論、最終決定権はチームであるアストンマーチンにあるが。
追記:2025.06.01 15:30
「角田は無能じゃない」フェルスタッペン、予選最下位のチームメイトを擁護。後輩ハジャーからも「絶対に20番手のドライバーじゃない」
※関連情報
「お願いだ。マックスを先に行かせてくれ」――“エース優遇”に苛立ちか Q2敗退の角田裕毅の憤りを生んだ「無線」とは?
海外F1実況がレッドブル角田裕毅に辛辣評価「彼は優秀だが、コンストラクターズ王者を狙うなら適した人選ではない」
角田裕毅に〝最後通告〟レッドブル代表「来年も候補に挙がりたいのであれば…」
「突然、遅れを取る」角田裕毅の“弱点”を重鎮マルコが指摘! エースとの比較論に透ける危うい立場「マックスは時間を必要としない」
F1マシンは“角田でちょうど”なサイズ感でいい? 抜けないモナコ終えアロンソが提言「ラッセルはバスケでもやれば……(笑)」
角田裕毅も「不必要」と怒った人種差別投稿 母国ファンの“誹謗中傷”にコピラントも不満「もっとツノダに敬意を払うべきだ」
【F1】角田裕毅に対する人種差別騒動で…ハミルトンが抗議表明「誹謗中傷は許されない」
角田裕毅、痛恨クラッシュで自責の念 悲痛な声に伊メディアも同情「一切の言い訳をせず非を認めた」
なぜ、HondaがF1パワーユニットに挑むのか? 2015年~2026年に向けて