任天堂、Nintendo Switch 2などの転売に対策強化



任天堂は5月27日、「Nintendo Switch 2」を含む任天堂関連商品の不正な出品行為を防止する取り組みにおいて、株式会社メルカリ、LINEヤフー株式会社、および楽天グループ株式会社の事業者3社と協力することに合意したと発表した。

今回不正出品行為への対策について合意されたサービスは、メルカリ、Yahoo!オークションおよびYahoo!フリマ、楽天ラクマ

フリーマーケットサイトにおける任天堂商品の不正な出品行為を防止する取り組みについて | 任天堂
https://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2025/250527.html

今回の任天堂との協力体制では、6月5日に発売予定のNintendo Switch 2を含む同社関連商品の不正な出品行為を防止する取り組みがおこなわれる。

サービス事業者各社の利用規約に違反する不正な出品行為に対し、サービス事業者による能動的な出品削除対応のほか、情報共有を含む連携体制の構築などの対策が進められていく。

高額転売を容認していたメルカリや他の事業者も、流石に任天堂からの協力要請には逆らえなかったようだ。

任天堂 法務部は特に優秀で有名であり、訴訟になったら勝ち目はないですからね。

今回の件は、やらないよりは遥かにマシではある。

既に3社とも「Nintendo Switch 2」の提携と、その対応についてアプリに詳細を掲載している。

特にヤフオクでは違反者に対して、アカウント停止措置も。

今回の件で、どこまで抑制できるかですかね・・・。

追記:2025.05.28 16:30
〈「スイッチ2」不正出品防止〉「10万円で出品…転売ヤーを撲滅へ」任天堂もフリマサイトも本気「何があった?」メルカリ広報担当者に“合意”の舞台ウラを聞いてみた

※関連情報
任天堂、Nintendo Switch 2などの転売に徹底対策。メルカリ・Yahoo!・楽天との連携で

「ヤフオク」にてスイッチ2が「出品禁止」と発表。発売後当面の間。転売商材として取引環境の混乱を招くおそれがある指定商品は出品禁止とガイドラインを改定。違反者には出品削除のほかアカウント利用停止の場合も

お問い合わせ