AMD製GPUがシェア拡大、2024年第4四半期は17%に



市場調査会社Jon Peddie Researchは、2024年第4四半期(2024年10月~12月)におけるGPUの市場シェアを報告しました。

前期比でAMDがシェアを拡大し17%に到達しています。

今年は販売開始された早々に「RTX 50(Blackwell)シリーズ」の問題が発覚。

「RTX 5090」はコネクタだけでなく、本体からも発火すると言うお粗末な仕様。

「RTX 5090」だけでなく、下位モデルの「RTX 5070」等でもパーツ欠損品が市場に流通したりと品質管理に問題があり、躓いたNVIDIA

そこにRadeon RX 9070シリーズのレビューも加わり、NVIDIAから久々にAMDへ戻ってくる方もいらっしゃるようです。

Radeon RX 9070シリーズの登場で非常に期待が持てますが、関税の影響で今後は価格がどうなるか不透明です。

欲しい方は適正価格(高額転売品は除く)で入手可能であれば、直ぐに確保に動いた方が良いかもしれません。

勿論、その先のUDNAまで待つと言う方は除きます。

※関連情報
AMD製GPUがシェア拡大、2024年第4四半期は17%に。2025年には各社新製品登場も、関税による市場への悪影響懸念

RX 9070シリーズ対応「AMD Software 25.3.1」リリース

今度は「RTX 5090」本体から発火! パーツ欠損品の流通も

お問い合わせ