AMDが新型GPU「Radeon RX 9000シリーズ」を正式発表



AMDは2月28日(米国太平洋時間)、新型GPURadeon RX 9070」「Radeon RX 9070 XT」を搭載するグラフィックスカードを米国で3月6日(同)に発売すると発表した。

米国での税別販売価格は、Radeon RX 9070が549ドル(約8万2700円)から、Radeon RX 9070 XTが599ドル(約9万300円)からとなる。


Radeon RX 9070/Radeon RX 9070 XTはミドルレンジのGPUだが新アーキテクチャ(RDNA 4)の採用とRDNA 4に最適化されたFSR 4に対応している。

私はゲームをしないが、ゲーミング性能はRDNA 3と比べて40%向上している模様。

更にレイトレーシング性能はアクセラレータが第3世代に進化し、スループットが従来から2倍に向上している。



AMDによると下位モデルのRadeon RX 9070でも4K最大画質設定では、Radeon RX 6800 XTと比較して38%高速、GeForce RTX 3080と比較して26%高速との事。

上位のRadeon RX 9070 XTともなれば、Radeon RX 6900 XTと比較して51%高速、GeForce RTX 3090と比較して26%高速。

更に言えば、Radeon RX 7900 GREのウルトラ画質設定と比較した場合、平均21%高速で、ウルトラ画質でレイトレーシングを有効にしても11~34%高速らしい。

Radeon RX 6800 XTを使用していて、且つ4K設定で通常利用している私の環境そのものである。

丁度良い目安が発表されて助かった。

国内価格が発表されていないので現状では断言できないが、頃合いとしては買い替えたいところではある。

※関連情報
AMDが新型GPU「Radeon RX 9000シリーズ」を正式発表 アーキテクチャを一新してゲームやAIをもっと楽しめる 米国では3月6日発売

レイトレ性能が2倍になった「Radeon RX 9070」正式発表!

AMDがRDNA 4採用グラボ「Radeon RX 9070 XT」と「Radeon RX 9070」を発表、RX 9070 XTはNVIDIAのRTX 5070 Tiより2万円安くて同等性能でレイトレ性能は前世代の2倍

お問い合わせ