財務省の前で消費税廃止や“解体”求める自発的デモ



東京・霞が関財務省の前には24日午後5時ごろ、普段と違う雰囲気が。

集まった人が訴えていたのは、消費税の廃止や財務省の解体。

しかも特定団体ではなく、YouTubeを見て国民が自主的に参加したデモ。

2時間かけて来たという女性は、「YouTube見ていたら、きょう16時からやるというので、急いで支度して出てきた」との事。

中には、名古屋から参加した方も。

参加してくれた方、本当にありがとう。

自分はYouTubeを見ないから知らなかった・・・(参加できなくて申し訳ない)



テレ東が報道していなかったら、どの局も報道していないんだろうな。

って言うか、真っ先にNHKが報道しなよ。

テレ東が最初に報道してから、財務省解体のニュースを各テレビ局が追随。

そして放送しないNHKと腐りきった財務省

官僚たちが出世する近道は財務関連の仕事を介して、国民に対して増税を強いる事なのである。

記憶を頼りに記事を見つけたので、下記にリンクを記載しておきます。

財務省の資金借りパクや埋蔵金、果ては証券会社の様な資金運用で資金を貯め込み、経済対策や予算編成には一切資金を支出しない。

更には経団連の企業との癒着により、バブル絶頂期に策定された各企業への法人税優遇措置である「特別法人税」がある。

以前も書いたが、特別法人税を廃止すれば、毎年600兆円超えの余剰金が国庫に入る。

非常に公明正大で至極当然の事なのだが。

※関連情報
財務省の前で消費税廃止や“解体”求めるデモ 「YouTube見て来た」参加者も 国民・榛葉幹事長「国民の悲鳴だね」

増税したら偉くなれる…!? 財務省の官僚たちの、知られざる「出世の階段」を完全図解する

企業献金禁止に大企業が猛反対、年間600兆円越の利益余剰金

お問い合わせ