コメ価格上昇、国民は輸入米にターゲットを移している?



新米が出回ってもコメの価格が高止まりしている。

昨年夏にコメ不足が問題になる以前から、農林水産省とJA農協が農家に減反を強化するよう指導していた。

このため、2021年産1万2804円、22年産1万3844円、23年産1万5306円となり、10年ぶりの高米価となっていた。

それ以降現在の水準に高騰するまで、農林水産省は何も対策を講じてこなかった。

「コメの値段は必ず下がる」と言い続けた農水省の"壮大なウソ"の影響もある。

その結果が、現在の国産米価格の上昇を招いている。

千葉では中国人が国産米の転売を行っている始末。

実際、ある店舗では今年1月の段階で店舗に出していない米が既に予約完売状態だと言う。

そしてLAでの米価格は以下のとおりである。

農水省の無能さの影響もあり、国民は既に国産米を諦め、輸入米にターゲットを移している。

業務スーパーを始め、ネットでも注文できるので高止まりした国産米へのこだわりが無ければ、輸入米である「カリフォルニア産 カルローズライス」をお勧めする。

ネットで美味しい食べ方や、炊き方なども紹介されているので興味のある方は是非。

但し、メルカリなどの転売品は止めた方が良いかと。

【参考】輸入米 10Kgの価格価格.com

追記:2025.02.24
「明日から大幅値上げだ」中国人転売ヤーが“出所不明のコメ”を売り煽りの無法状態

※関連情報
輸入米 民間企業の輸入量急増 先月1か月で昨年度1年分上回る

意外な場所が安かった!価格高騰が続く「お米」が超安価で売っているのを発見!詳細は?

業務スーパーのお米「カリフォルニア産 カルローズライス」が安くておすすめ!特徴は?おいしく食べるための炊き方も紹介

「消えたコメ」を探しても絶対に見つからない…「コメの値段は必ず下がる」と言い続けた農水省の"壮大なウソ" 

だからコメの値段が下がらない、下げるつもりもない…JA農協のために備蓄米を利用する農水省の呆れた実態

【独自】コメ多く仕入れ転売の中国人直撃 条件は“直接手渡し”取引場所は千葉県内の住宅街…SNSで販売を投稿「コメ買えない人のためのビジネスと認識」

お問い合わせ