今度は「RTX 5080」でもGPU電源コネクタ焼損!



報告によれば構成は「ASUS GeForce RTX 5080 Astro」と「ASUS ROG LOKI SFX-L」で、PCの使用中にASUSGPU管理アプリ「GPU Tweak III」上にて電源コネクタ接続不良の警告が表示、一度電源を落したうえでしっかりと接続されているのを確認し、念のため一度抜き差しを行ったとのこと。

その後警告は表示されなくなったものの、画面解像度とリフレッシュレートが大幅に低下するという異常に見舞われたことから詳しく確認したところGPUの動作モードがPCIe 3.0接続となっていたほか、電源コネクタ部の焼損を発見した模様。

Does Rog Lokis molted rtx 5000 gpu 12vhpwr cable
byu/Ambitious_Ladder1320 inASUS


今回のケースではGPU側および電源側には焼損はなく、あくまで使用していた電源付属の純正ケーブルのみが焼損したとのこと。

問題の発端となった「RTX 5090」での報告者と同じSFX-L電源での発生報告である。

この報告を受けてテック系YoutuberのGamers Nexusの編集長Steve Burke氏が焼損した電源とGPUおよびケーブルの買い取りを申し出ており、報告者のAmbitious_Ladder1320さんがこの申し出を受け入れた場合にはより詳細な調査が見込める状況。

立て続けに「RTX 50x0(Blackwell)」での焼損事故。

原因が気になります。

強いて言うならば、入手困難な事が不幸中の幸いでしょうか。

とは言え、個人的に現在のNVIDIAGPUは「どの価格帯(グレード)に於いても」購入しませんが。

以前も触れましたが、NVIDIAとはカノープス製のGeForce2 Ultraを搭載した「SPECTRA 8800」を最後に決別しましたので。

※関連情報
別モデルでもGPU電源コネクタ焼損確認!「RTX 5080」で「RTX 5090」と同じ電源での発生報告

「RTX 5090」無惨に電源コネクターが焼損… TDP増の影響か

お問い合わせ