中国の通販サイトからの商品流入が欧州では急増している=ロイター
欧州連合(EU)欧州委員会は5日、中国発の格安通販サイト「SHEIN」や「Temu」などが発送した商品のEU域内への大量流入を受け、少額の輸入品に対する関税免除措置の廃止などを含む規制強化案を発表した。
品質・安全基準を満たさない商品や偽造品の流入を抑制し、消費者保護や公正な市場競争の確保を目指す。
EUは150ユーロ(約2万4000円)未満の輸入品に関税を課していないが、欧州委によると、2024年には免税対象となる輸入品が1日当たり約1200万個と前年から倍増。
このうち91%が中国からのもので、EUの基準に満たない商品が多く含まれていた模様。
「SHEIN」や「Temu」の商品からは発がん性物質を含む有害物質が大量に含まれていた事実があるからな。
規制強化は当然の措置だと考える。
一先ず、日本を含め世界で「SHEIN」や「Temu」アプリの使用禁止をしてもらいたいものだ。
※関連情報
EU、中国系通販サイトの規制強化へ 関税免除廃止など
中国系通販サイト、規制強化へ 関税免除廃止など提案―EU
【SHEIN・Temu】商品から「有害物質」続々と検出、安価の代償に“がん”リスクも