瑞起、X68000 Z2の詳細発表。進化したXVIとWi-Fi標準搭載



瑞起は2月6日(木)の20時から「X68000 Z2プロジェクト」の詳細を発表した。

「Z-CLUB 部室放送 第64回 X68000 Z2プロジェクト詳細大発表!! の回」も90分という長さだが、当日に視聴した。

上記生放送で言及されていたことがある。

X68000 Z2」に関しては、期間限定でのクラウドファンディングでしか入手は不可能であると言う事。

欲しい方は「2月8日(土)19:00~2月27日(木)23:59」の僅かな期間に申し込まないとならない。

目標金額は3,300万円で、発送時期は2025年秋頃となる予定。 

ディテールの大幅向上とXVIの登場、更にはWiーFiが標準搭載と言う仕様には心惹かれた。

オプションとして「Nano-ITX」も搭載可能となっている。

しかも単なるNano-ITXではなく、無加工で「X68000 Z2」に搭載できるように改良されたものであり、今回のクラウドファンディングのベースとなるモデルを購入した方しか入手する事は出来ない。

ついでに書くと、実機でも使用可能な「DーSUBジョイカード」も同じく、今回のクラウドファンディングを購入しないと購入する事は出来ない。

X68000 Z2」に関して言えば、個人的には今回のXVIだけで十分だが。

実機に敵わないのは当然だが、現代風の進化(特にWiーFiが標準搭載)には好感が持てる。

※関連情報
瑞起、X68000 Z SUPER/XVIの詳細発表。SUPERからXVIにアップグレード対応、Nano-ITXマザー搭載可能

瑞起、「X68000 Z2」の詳細を6日に発表。従来より大型化&フロントパネルがSUPER/XVI仕様に

あの「狂った果実」が現代に蘇る! フロッピー(FD)で復刻

往年のユーザーとしては「X68000 Z」は単なる玩具:実機写真アリ

お問い合わせ