元日配達の年賀状が去年より約34%減、料金値上げが影響



元日に配達されるのは4億9100万通で、去年よりおよそ34%も減少した。

年賀はがきの発行枚数は、メールやSNSなどの普及で年々、減少傾向にある。

1月1日に全国で配達される年賀状は、4億9100万通と、去年よりもおよそ34%も減り、16年連続の減少となった。



個人的にはメールやSNSが直接的な原因ではないと思う。

仮にそれが事実であれば、去年と比較して突然34%もの減少は起きないからである。

原因は年賀状を含むはがきの料金が、去年秋に63円から85円に値上げされたことが原因と考える。

実際に友人や近隣の人から聞いたが、「年賀状の料金が値上げされたから今回は年賀状は出さない」と言う声。

事実として、今年到着した年賀状は僅か2枚(共にビジネス関連)だった。

※関連情報
元日に配達される年賀状は4億9100万通 去年より約34%減

お問い合わせ