現在は集合住宅なので、Wi-Fiの混雑具合が酷い。
そこで2年ほど前に戸建てであれば十分遠くまで届くレベルのWi-Fi 6(6E)対応ルーターに買い替えた。
しかしながら実状に耐えないようで、仕方なくメッシュWi-Fiを組んで何とか対応していた。
これでは根本解決にならない、と各種ECサイトで実施していた今年のBlackFridayで、「Wi-Fi 7対応Wi-Fiルーター(ハイグレードモデル)」に買い替えた。
流石に販売開始から間もない商品で価格も高いハイグレードルーターだけあり、今回購入した「Wi-Fi 7対応Wi-Fiルーター」のみで全部屋のカバーが出来、メッシュWi-Fiは不要となった。
現在は様子見だが、今のところ問題はない。
今までのWi-Fiルーターは今回入れ替えた「Wi-Fi 7対応Wi-Fiルーター」と6GHzでメッシュが組めるので、念のため保管しておく。
因みに我が家は集合住宅ゆえの混雑問題から回避するため、随分と前からIPv6での接続に変更してある。
プロバイダもONUも追加料金なしでIPv6に対応していたので、特に難しい設定はない。
※関連情報
Wi-Fi環境改善の為、中継器を刷新したら劇的に改善