「マイナポータル」で不具合、そして不明な政府政策



マイナンバーカードの専用サイト「マイナポータル」が2日午前8時20分頃から午後2時15分頃まで、つながりにくい状態になった。

サイトへのアクセスが集中したことが原因とみられる。

アクセス集中が原因って・・・
かなり脆いな、マイナポータルサーバー。

悪意ある集団がマイナポータルに対して「DDoS攻撃」したら、サクッとシステムダウンするのでは?

「マイナ保険証の登録解除」は今月(10月)からと言っていたのに、詳細が全くの不明。

国会議員のマイナンバー利用率も5%程度なのに、政府は今後も健康保険証を廃止としている。

何度も言っていますが、“憲法違反”を冒しているのが政府には分からないんですかね。

重ねて言いますが、健康保険証が廃止されたら“国民皆保険制度”が破綻しますよ。

最早、裁判所の判断だけが頼りですね。

他国からマイナポータルサーバーに対して「DDoS攻撃」してくれないかな。

※関連情報
「マイナポータル」で不具合、復旧の見通し立たず…サイトへのアクセス集中が原因か

マイナポータルの不具合、一部の機能を除いて復旧…サイトへのアクセス集中が原因か

防衛省と外務省の職員は「マイナ保険証」が“嫌い”?…自治体でもほとんど活用されず、会計検査院にも「ムダ」と烙印を押された理由とは

マイナ保険証の登録解除どうやれば? 10月開始なのに詳細示さぬ政府 「推進策はうるさく指示するのに」

“憲法違反”の「マイナ保険証一本化」は医療破綻を招く!

マイナ保険証「一本化」の強行は“憲法違反”、対策方法も記載

会計検査院が「ムダ」認定、「マイナンバー情報システム」

お問い合わせ