M4搭載「iPad Pro」で“文鎮化”、「iPadOS 18」配信停止


M4搭載 iPad Pro

iPadOS 18が一般公開された後、複数のM4 iPad Proユーザーが「デバイスの電源が入らなくなった」とRedditなどのフォーラムで報告した。

アップデート中にiPadの電源が切れ、再起動しなくなったと述べている。

iPadOS 18 pulled for M4 iPad Pro after bricked devices complaints Reddit
https://www.reddit.com/r/iPadPro/comments/1fj8wfp/ipados_18_pulled_for_m4_ipad_pro_after_bricked/


問題はM4チップを搭載したiPad Proモデルにのみ影響している。

Appleがリリースするアップデートには不具合が頻発しており、今回は最悪の文鎮化である。

何故Appleはリリースする前に十分なテストを行わないのか、甚だ疑問である。
ハードウェアが良くてもソフトウェアの品質が悪すぎます。

Appleの信頼性にかかわる問題ですよ。

原因はやはり、Appleから幹部をはじめとする主要なエンジニアスタッフが立て続けに退社したからですかね?

AppleユーザーはiPhoneでも繰り返される不具合に嫌気が差ささないのでしょうか。

追記:「iPhone 16」のみが文鎮化の唯一の復旧手段となる。(2024.09.19 20:00 現在)
iPhone 16シリーズ、文鎮化しても「横にiPhoneやiPadを置くだけで無線復元」可能に

iPhone 15以前のiPhoneは搭載されたファームウェアが対応していないので、復旧は出来ない。iPhone 16に搭載されたファームウェアが必須となる。

※関連情報
アップル、iPad Pro(M4)向け「iPadOS 18」配信停止 一部で“文鎮化”の報告

Macで「macOS Monterey」のアップデート後に文鎮化する事例が多発

「macOS Big Sur」に不具合続出、最悪使用不能になる恐れ

一部のiPhoneで「アラームが鳴らない」不具合、アップルが緊急修正中

Apple「また」iPhoneの緊急アップデート?

お問い合わせ