モバイルインデックス提供(c)news1
韓国の10~20代のスマートフォン利用者はネイバー(NAVER)よりインスタグラムとグーグルをより長時間使用していることがわかった。
若年層を中心に、外国産アプリのシェア拡大が目立っている。
モバイルビッグデータプラットフォーム「モバイルインデックス」によると、6月時点で国内iOS利用者はユーチューブ、カカオトークの次にインスタグラムを最も長い時間使用している。
インスタグラムは昨年4月からネイバーの月間使用時間を超えた後、差をさらに広げている。
集計後初めてグーグルクロームの月間利用時間がネイバーを超えた。
グーグル検索をネイバーより多く活用していると見られる。
Android利用者も同様である。
LINEの件で騒ぎ立てるのは「反日に結び付けたがるモラル欠如の大人たち」ばかりか。
モラルの低い韓国人が海外で迷惑行為を行うから、海外から韓国人が嫌われるんですよ。
常識やモラル、事実をそのまま教えて貰いたいものである。
反日とは言うけれど、ベトナム戦争で韓国軍が行った大量虐殺は決して許されるものではない。
当然ではあるが、コピーノ問題も然りである。
※関連情報
韓国10~20代、ネイバーよりインスタ・グーグル…「国産」より「外国産」アプリ
韓国軍のベトナム人虐殺 映画監督が自国に「不都合な歴史」伝える訳
「ヤリ逃げした父親を探し出せ!」急増する“韓国コピーノ訴訟”と、フィリピンで高まる反韓感情