Google Pixel 8 と Pixel Watch 2
世界規模で見るとiPhoneのシェアが非常に高い日本で、2年ぶりにiPhoneのシェアが50%を下回った。
対するGoogle Pixelは前年同期比6倍の12%増と好調で、背景には円安に伴うiPhoneの価格上昇が関係していると考えらる。
更に「Google Pixel 8」はAndroidの弱点だったOSサポート期間も8年と大幅に伸び、iPhoneとの差もなくなりました。
しかも円安の影響でiPhoneは度々値上げしているが、Pixelは10万以下で購入できる。
リークされた情報では「Google Pixel 8 Pro」を予約注文すると「Pixel Watch 2」がオマケとして無料で貰えるとの話もある。
さらに性能も大差が無くなってるので、これからもPixelのシェアは伸びていくだろう。
本当はAndroidスマホ各社にも8年とは言わず、5年はOSサポートをしてもらいたい所である。
※関連情報
発表会やらなきゃダメ? 正式発表前に情報ダダ漏れのGoogle Pixel 8
「Pixel 8 Pro」の予約注文で「Pixel Watch 2」が無料か
Google Pixelの日本市場シェアが前年同期6倍の12%に爆増、iPhoneは58%から46%に低下し2年ぶりに50%を下回る
米アップルの牙城の日本で異変、ピクセルがじわり存在感-円安影響も
「Windows 10」への無償アップグレード完全終了
[拡大画像]
Microsoftは9月20日、Windows 7/8の無償アップグレードパスを削除した旨を告知した。
つまり今までは終了と言っても何ら変わらず「Windows 7/8」から「Windows 10」への無償アップグレードが出来る状態となっていた。
今回は既に「無償アップグレードパスを削除した」との事なので、期間中に一度も無償アップグレードを行っていないパソコンではWindows 7/8のライセンス(プロダクトキー)でWindows 10へのライセンス認証が出来なくなったと言う事なのだと思われる。
以下、想定される内容
・OSの新規(クリーン)インストール時に、Windows 7/8のプロダクトキーを拒絶
・オンラインアクティベーション時に、Windows 7/8由来かつWindows 10でのアクティベーション履歴のないプロダクトキーを拒絶
・OSのエディション変更時(Home→Pro)に、Windows 7 Professional/UltimateやWindows 8 Proのプロダクトキーを拒絶
こんな所だろう。
以前から書いているが、我が家では早期にWindows 10、Windows 11へのアップグレードを行っているので、全く影響はない。
現時点で我が家のパソコンは全てWindows 11 Pro 22H2へとアップグレード済み。
とは言え、自作PCが主なので何が起きても良いようにパッケージ版の「Windows 10 Pro」を3箱、同じくパッケージ版の「Windows 11 Pro」を5箱持っていたりする。
※関連情報
Microsoftが「Windows 7/8」から「Windows 10」への無償アップグレードの提供を“完全に”終了へ 何が起こる?
「iPhone 15 Proの異常な発熱」は仕様!?
iPhone 15シリーズは充電中や長時間使用時に端末が異常に発熱することが複数ユーザーから報告されている。
特に多いのが「急速充電時に本体が素手では持てないほど発熱する」という点。
しかもこの爆熱仕様はAppleの「設計上の妥協が原因」らしいです。
具体的には「発熱の原因はチタニウムフレームの採用による軽量化を達成するために、熱設計に妥協が加えられ放熱面積が減少し熱効率が悪化したため」との事。
「A17 Pro」SoCが発熱に関与しているとの噂もありましたが、そちらは関係ない模様。
更にこの問題に対してAppleがソフトウェアアップデートで対処すると思われるが、プロセッサのパフォ―マスを下げない限り「改善は限定的になる可能性がある」との指摘が複数から上がっている。
Appleも認めている事だが、Apple純正Lightningケーブルの設計時に壊れやすい(断線しやすい)のをAppleは承知しておきながら、デザインを重視して発売した前科があるし。
当然、Apple純正が良いというユーザーも多いだろうから、壊れやすければ売り上げにも貢献できるわけで・・・
「Appleあるある」ですね。
追記:2023.09.29 3:30
やはり「Pro」だけでなく、iPhone 15全てが対象のようです。
iPhone15「異常発熱」で苦情続出!「アップデートによる改善は限定的」と専門家
アップデートでの対処も厳しいとなると、iPhone 15シリーズは「ハズレスマホ」に・・・?
今後の売れ行きにも影響が出そうですね。
※関連情報
「iPhone 15 Proの異常な発熱」はA17 Proではなく「設計上の妥協が原因」との指摘